Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

2015-01-01から1年間の記事一覧

『CAPTAIN ALICE』高田裕三(講談社)

90年代巨頭マンガ『3×3EYSE』のこの方の著作の中で、私がイチオシするのがこちらです。ずばり、航空機マンガ。かな??? 「飛行機」ではなく「航空機」なのは確実です。「航空業界」と言ってもいいのかもしれないけど。主体はパイロットというか操縦テク…

ついで旅行 in 四国

いや、今回は、同人イベントの方が「ついで」ですね 東北熱が完治したのも束の間、2005年からかかった四国熱に拍車がかかりました。 (と言っても、寺は一箇所も行ってませんよ?) 豊かな海鮮と旨酒。真冬でも溢れる柑橘と美しい常緑樹。古代の名残と ジオ…

史跡☆阿波史跡公園(徳島市)

今まで四国を訪れたことは数知れず、伊予・土佐・讃岐は結構な僻地まで行きました。 しかし阿波(徳島県)は、鳴門鑑賞と一之宮参拝&室戸ドライブをしただけで神社巡りはしておらず、県内に宿泊したのも1泊だけ。(四国には今まで18泊もしてるのに……) 多…

☆四国・剣山(徳島県) ~丸石ルート~

1年半前に登拝した石鎚山で、すっかり笹原の魅力 に気づいてしまいました。 幼い頃に毎年登っていた「平標」(たいらっぴょう)を思い出します。 一面の笹原、北アには無いんですよねえ・・・・・・ そんな折のイベントついでな四国旅行。時期も良いので、登拝で…

☆北ア・焼岳(長野県) ~新・中の湯ルート~

以前から目をつけていた100名山。 標高差が少ないので「ヘタレ気味の山の会の企画にどうかな」と思いながらも、登山口がよくわからなくて保留にしていたところです。御嶽山の影響で敬遠されがちないわゆる「活火山」ですが、御嶽山も浅間山も登ったメンバー…

☆北ア・唐沢岳とケンズリ(長野県)

9月のテン泊が寒くてツラくなってきたので、テント内の敷物としてTHERMARESTのZライトを買ってみました。烏帽子テン場で会ったベテランさんに聞いたら「冬山やらないなら、ボコボコシートがいいですよ。銀ロールにくらべれば遥かに暖かいし、エアマットよ…

ビール・上面発酵のエールに限る!

実はそんなに好きではありませんでした、ビール。 なぜなら炭酸飲料が苦手だから。ダメですね、根本的に(笑) 特にア★ヒスーパードライなどは、「金属味の炭酸水」にしか感じなくて大嫌い。 『美味しんぼ』を読んだ時は 「だよね!?こんなのビールじゃない…

北ア縦走・烏帽子岳~船窪岳~蓮華岳(長野県)-ブナ立尾根-

台風の影響で秋雨のような雨続きの期間に、ふと晴れそうな週末がやってきました。 通ったところにマーカーを引いている山地図を見ると、何年経っても生(き)のままのルートが目に付きます。裏銀座の烏帽子から七倉までと、後立山の針ノ木から種池山荘までの…

☆北ア縦走2・針ノ木岳~スバリ岳~岩小屋沢岳(長野県)-柏原新道-

<4日目> 針ノ木小屋--->針ノ木岳--->赤沢岳--->岩小屋沢岳--->種池山荘--->扇沢 稜線:UP約810m/DOWN約1,000m、距離11km、5時間15分(7h45m) 下山:DOWN約1,125m、距離5km、2時間(2h45m) 前日は夜中までガスガスでしたが、最終日も天晴れ ↓槍 ↓一昨日通…

博物館◆富山市考古資料館

2015年の「発掘された日本列島」は、富山展を見ることにしました。 富山―――金沢よりも福井よりも断然大好きな土地です。 が、富山旅行すると行くのはどうしてもブリで白エビで古社の多い西部(氷見・射水)ばかり。今回はせっかく(初めて)富山市に行くのだか…

遺跡☆北代縄文広場(富山市)

富山ついで散策その2。 70棟以上の竪穴式住居跡を擁する、約4,000年前の縄文集落跡です と言っても「一族が連綿と暮らした場所」らしく、同時に存在したのは5~6棟だとか…… 北代縄文広場(富山市北代) 本来の「ついでメイン」は呉羽丘陵でしたが、調べて…

北ア・天狗山荘~不帰~唐松(長野県)~鑓温泉ルート~

お盆、それは「人口過密地帯を避けて生きたい人間は、家で大人しくするべき期間」。 特にこの信州は、帰省人と観光客と登山者とで、一番賑わう時期ですし。 しかし、職場の過供給な9連休は「今年は世間一般の休みとズレてるよ」という同僚の言葉を信じ、8/1…

☆八ヶ岳・赤岳(山梨県)~県境尾根~

八ヶ岳(南)は信州にIターンして以来毎年、天狗岳・硫黄岳・阿弥陀岳辺りを何度も登っています。 標高は高いけれど登山口PがH2.000m近くある為、すっごく簡単で感嘆な山です。 しかし、いつもアクシデントや連れがあって適正タイムを計れず、一件も記事にでき…

車・タンクタイガーPS-1

ボスの知人が扱っている商品。 試供品を下さったのでそれをボスの車(レクサス)に投入したところ、通勤時の燃費がL9kmからL12kmに。 高速走行時は、もっと効果が高いそう。 「でも、添加剤ってエンジンに良くないイメージが強いんですよね。 私の車なんか平…

発掘された日本列島2015

ふう、やっとチェックできました・・・ ここのところ毎年見逃している、全国版速報展です! <開催予定> 15' 5/30(土) ~ 7/20(月) 江戸東京博物館(墨田区) 8/ 1(土) ~ 9/ 6(日) 富山県埋蔵文化センター(富山市) 9/19(土) ~11/ 1(日) 栃木県立博物館(宇…

博物館◆弥生文化博物館(大阪府和泉市)

弥生ファンとしては、わかりやすくて大歓迎な館名です。 実質弥生時代がメインの博物館でも、誘客・宣伝のためか普通は施設名に「古代」とか「銅鐸」とか「~の森」とか冠して、ロマンチックにしてますからね~。 なのにピンポイントで「弥生」。 私らの時代…

ついで旅行 in 和歌山

和歌山と言っても県北の和歌山市、&そこから北の和泉国(大阪府南部)です。 昔仕事で南紀白浜に住んでいたのですが(パンダは見てません)、北はみなべ(梅林)、南はすさみまでしか行かず、和歌山市などサッパリで。南紀はもともと「和歌山」どころか「紀州…

ついで旅行 in 南九州

もう4ヶ月も前の件ですが、最近ようやく余裕が出たので記録がてら・・・ 何の「ついで」かというと、即売会でも登山(←これが主目的の遠征は今までもこれからも絶対ナイ!)でもなく、神社参拝です! とにかく沖縄県以外の都道府県は全部行った!なワタクシに…

風土記の丘★西都原(宮崎県)

ここは「いつか行きたいと思っている博物館のなかで、二番目に遠いヤツ」でした。 「さいとばる」 異国チックでやや縄文チックな名称に加えて、ホームからかなり遠い南の国。 古墳密集地帯とは聞いていたのですが、近つ飛鳥とは違うものを期待して・・・・・・ Go …

博物館◆上野原縄文の森(鹿児島県)

神社巡り旅行@南九州。 目的地は全て調べ上げ、いよいよお開聞に霧島に西都原だわ……とドキドキの出発数日前。最後に「古代 博物館」で検索をかけました。自分の興味は弥生時代ですが、前後の時代(縄文か古墳)の良い博物館があれば、行きたいですからね。 す…

☆霧島山・高千穂峰(鹿児島~宮崎県)

天孫降臨。 何だかよくわからなくもミステリーな字面で人を惑わす、まるで呪文な古代の四文字熟語A。 この国際標準神話の比定地は九州に多く、中でもこの山は支持者が多い有望株で、日向神話の礎となっております。 2015年冬の「噴火警戒レベル」は硫黄山が…

☆開聞岳(鹿児島県)

霧島火山群に属するコニーデ独立峰。 標高は低いですが、その立地&山容と素晴らしさと、古代海運における重要さ、また薩摩国一之宮の ご神体のような立ち位置が効いて、100名山に数えられています。別名:薩摩富士。 ★★★★★★★ 開聞岳 かいもんだけ (924m、…