Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

ついで旅行 in 南九州

 もう4ヶ月も前の件ですが、最近ようやく余裕が出たので記録がてら・・・

何の「ついで」かというと、即売会でも登山(←これが主目的の遠征は今までもこれからも絶対ナイ!)でもなく、神社参拝です!
 
とにかく沖縄県以外の都道府県は全部行った!なワタクシにも、まだまだ「手薄なエリア」というものがありまして…… 中でもこの南国パラダイス「鹿児島&宮崎」はどちらも北部をかすっただけで、神社的興味深々な南の「薩摩・大隅・日向」は全く手つかずでした。
 
しかし、ついに『じんじゃらんシティーズ』(略して『JC』)の取材でどうしても薩摩半島を訪れなければならなくなり・・・・・・だったら思い切って4泊5日、どうせなら山にも登っちゃおう。ついでに日向国にも行ってしまえ☆ということに。出発地は長野県松本市で!
 
 交通手段                                                  
本音を言えば、松本から車で出発したかった。
しかし5日間しかないのに「移動が片道15時間」はありえません。却下。
そして「神社参拝」がメインの旅行における「その他の目的地」は、「絶対行く」「行きたい」「時間があれば行く」「暇なら行ってもいい」とランク分けするのですが、これが「飛行機&鉄道」移動で予定を組んでみると、「絶対行く」の3分の2しか行かれないことが判明。JR九州、接続悪すぎ…&目的地がマイナーすぎ。。
「列車でまったり呑み旅行」に目覚めたWですが、問答無用で「飛行機&レンタカー」です
 
  今回の飛行機  
昔は「松本-->静岡-->鹿児島」という経由便があったのですが、そのFDAハブ空港静岡から名古屋に移してしまい「松本-->静岡便」が消滅。(鹿児島札幌と「三都市同盟」を結ぶようですが、鹿児島との直行便ができるのはまだまだ先だろうなあ…)
鹿児島への直行便がある空港で、松本に一番近いのは名古屋。しかしJRアクセスが安く(特急あずさ回数券!)、フライトも安い(便が多いから)のはやっぱり羽田ですな。
その中でも激安なのはスターフライヤーですが、黄緑好きの私は迷わずソラシドで!!
 
実は私、「何かを選択する時の重要度」の二位に「色」がきます。
一位は「パフォーマンス」。
ソラシド宮崎空港がハブの1つですし、ニッポンレンタカーソラシド 割引で20%OFFだし。更に安くするため、ボスの海外出張期間を予測して周囲に有休宣言し、3か月前にバーゲン80キャンチャ50%でドキドキ予約。
 
  早めにホテル予約も!  
同時にホテルも全泊予約して、更にいい値段で空室が出ないか、随時チェック。おかげで鹿児島は直前に安値が出たので同じホテルに更に安く泊まれました。
 
ここまでしても、既にこの5日間の旅行に1ヶ月分の手取り金額が軽く飛んでいく計算です。国内旅行ってホント高い~
でも、神社が無いとこ旅しても仕方ないですものね
 
 < 2/4(水) >    ~いざ、鹿児島~       
実はこの日が人生3回目の国内線搭乗でしたが、国際線も含めて初の晴れフライトでした。うわあああ~・・・・・・ 南ア、富士、あれは八ヶ岳??↓
イメージ 1
ううっ このピスタチオグリーン↑たまらん
ちょうど「CAPTAIN ALICE」を読んだ後で、少しずつ「搭乗自体」も好きになってきた時期。飛行機っていいかも・・・・・・と思い始めています
 
イメージ 2
出た! ↑↑ 選択制の機内サービスアゴ出汁スープ柚子風」!!
辛くないタイスープ風味。これに春雨入れたらさぞかし・・・・・ああっ呑みたい~っっ
 
残念ながらこの後に運転するので、酒は自粛。
空港に着いたらレンタカーを手続きして、i-Podや諸々の充電器・カーグッズ・ETCカードをセットし、旅行開始
 
と言ってももう16時近いし、鹿児島は曇天-->小雨の繰り返し。
とりあえず、すぐそこにある鹿児島神宮へ。
この「隼人エリア」は3日目も来るのですが、行きたい処が異様に多いので2回に分割。それでも「初☆南九州神社」(何この配置?どうして鳥居がこう??)に時間がかかってしまい、隼人塚史跡館は時間切れ~
 
桜島SAで土産を物色し、「鹿児島IC」で降りたら、まずは靴を購入(かさばるから登山靴を履いて搭乗。ドライビングシューズはもう入れるスペースが無かった・・・)。その後スーパーで2Lペットボトルや食料などを大量に買い込んで積み込んで、旅の準備万端! 当然、靴流通センターやスーパーのTEL番号は事前に調べてあって、カーナビでスイスイ。アンチ・ナビな私だって、たくさんの神社へ行く為ならなんだって利用するのです。
 
この日の宿泊は鹿児島市
職場の九州通に「呑むなら天文館エリアに泊まれ」と聞くも、屋台村に惹かれて鹿児島中央駅エリアのアンティーク調ホテル「ガストフ」へ。ベッドが高く、家具も雰囲気あって
 
屋台村はどちらかというと「長屋村」で、屋内のカウンターと屋外のテーブル(生もの提供不可)にわかれる、人工的な呑み屋横丁。 ※企画終了で現在は解体
しかし値段設定が意外に安く、店は3年で入れ替わるそうで、地元の人も結構いました。目当ての店「さくらや」(ウリ:首折れサバ)は満席だったので、同じく目をつけていた真向かいの「TAGIRUBA」(ウリ:長島茶ブリ)へ。フロントでもらった「焼酎1杯券」でまずは「屋台村オリジナル焼酎」♪を戴き、茶ブリ、鶏のタタキ、しらす丼で、「伊佐大泉」や酒屋開発の「夢華詩話」などを生のまま5杯。うふ~呑み過ぎた・・・
 
でも、焼酎って二日酔いにならないんですねえ。
日本酒で同じアルコール量(7合くらい?)を呑んだら、翌日は確実に眠気と肩こりと空腹で大変なのですが、それら一切なく頭もスッキリ! しかし己の体は朝から日暮れまで焼酎の匂いをプンプンさせていて、車の中はものすごい芳香(酒香?)が充満、明らかに呑み過ぎです なのに二日酔いの症状が無いなんて・・・・・・これじゃ「気づいたら肝硬変」間違いナシ。 焼酎って、キケンな酒ですね・・・
 
 < 2/5(木) >  ~指宿観光~ 
6:00ホテル出発。日の出前の雨降る暗い国道(片道3~4車線!)をひたすら南下。
イッシーの池田湖経由で枚聞神社参拝に開聞岳登山下山後は道の駅「山川港活お海道で、さつま揚げなどの食糧購入。↓↓土佐と同じく、カツオ幟だ!
イメージ 3 イメージ 5
                今回の「旨いもんNo.1」↑↑ ネット通販可
 
好物の「かるかんバー」は2本しかなく、製造元へ買い足しに行こうと思ったら店は対岸の大隅半島(船で納品か!)で、ネット通販もやってない・・・!
仕方ないので竜宮神社のある長崎鼻へ行った後、、橋牟礼川遺跡も時遊館CoCoはしむれも犠牲にして、スーパー「ニシムタへ! やはり地元スーパーは外せません
 
この日の宿泊は砂蒸し風呂が敷地内にある海上ホテル(が、しかし、砂蒸し風呂には入らない)。B級グルメ「温玉らん丼」にはそんなに興味ない為、呑みはホテルに一番近い「海老左右衛門」。ここでは鰹のタタキにキビナゴの塩焼き、焼酎は「濱崎太平治」「純黒・原酒」「純黒・無濾過」! 良い店でした
 
 < 2/6(金) > ~霧島観光~ 
指宿からいざ、「魅惑の隼人エリア」へ!
キツキツ予定です。。上野原縄文の森 霧島神宮霧島山登山をしたら、もう日没・・・
 
この日の宿はアパ宮崎駅前
15年振りのAPA。昔はデスク引出しにカレーだの自著だのゴチャゴチャ入れてアピールうざい地方ホテルでしたが、最近すっかり高級路線になってきましたね。でも、空いていると安いんです。朝食付で¥5,800★
 
実は宮崎、この2月は野球のキャンプで賑わい、おっかけ?観光客で混み混みなんだそうで、どのホテルも1月になったら満室になりました 寂れた宮崎(←失礼な)に少しでも金を落とそうと思っていたら、何だ、余計なお世話だったか・・・
 
この日はホテルの近くの繁華街「ニシタチ」で軽く呑もうとフロントに尋ねたら、勧められた店が超ハズレで。。。疲れていたのですが「こんな店で終わっては、宮崎の思い出が悪くなる!」と、頑張って二店目、「地野菜にこだわり」という宮崎料理 勝平」へ。この店がW的に大当たり!ただのピーマンが、普通の大根(から揚げ?!)が、ななななななんと旨い・・・・っっ 魚貝も鶏メニューもあり、工夫されたレシピに大満足。焼酎も色々でしたが、「木挽」や「木挽・古城」で。「MIYAZAKI最高―――」な夜でした
 
 < 2/7(土) >  ~宮崎観光~  
冷や汁やら日向夏の酢の物やらの地元食が入ったホテル朝食を食べて、ゆっくり下道を南下し、アジア観光客だらけの鵜戸神宮青島神社へ。旧正月前なのにすっごいわ……うわ、道の駅「フェニックス」へ行く時間がなくなっ 
 
美味しかったので帰宅後買った、無印 ↓↓ の冷や汁シリーズ
 イメージ 6
柚子モノに大変弱いWですが、やっぱり胡麻と味噌の宮崎バージョンが一番好き
 
そして午後は西都原古墳群へ。
明日はもう帰国なので、クロネコ川南店でトランクに入っている大きな荷物や山道具やお土産を発送し、ホテルへ。自家用車じゃないとこういう点が面倒ですね・・・
この日は土曜なせいか12月の段階で既に宮崎市内に空室が無かったので(さすがキャンプ効果)、北上して日向市日向第一ホテル泊。荷物を置いてすぐ「地元の味を確かめないと!」と「味処霧島」へ。
一杯飲み屋風ですが、この店もメニューに特徴があります。突出しの煮物多っ、山芋ステーキはふわふわ、砂肝の刺身なんて初めて食べた!うん、大当たり 旨~い旨~いと食べていたら、サービスでガガラ焼き(カサゴ)くれるし(><)
焼酎はもちろん「霧島」。白がスタンダードで、黒がまったり? 赤や紫もあったような気が・・・・・・天孫降臨」はスッキリしたタイプ。宮崎焼酎、呑みやすくてついつい午前(日の出?)様です・・・
 
※この店で出会った方が、「焼酎は芋しか飲まん!」と断言するWに「こんな麦もあるんだよ」と、翌日の都農神社で待ち伏せてまで下さった、ミヤザキの樽熟成の麦焼酎百年の孤独」↓↓
イメージ 8 バーボンも好きなので、これは美味しかった!
ありがとう、Y野さん CS6で戴きました
 
 <2/8(日)> ~撃沈~ 
そんなわけで最終日、とうとう焼酎で二日酔い。色々行きたかったけどもう無理(笑)
なので、店でススめられた近隣観光へチェ――ンジ★ 
 
馬が背」↓↓ 柱状節理ファンにはたまらぬ、「日本一の節理」!!
イメージ 4
たたた確かに、ここまで直立してるのは初めて見る。しかも規模、デカ!!
 
そしてこの旅のフィナーレ、都農神社(日向国一之宮)へ。 
隣の道の駅「都農」 は、買い物客がすごかった~・・・
フードコートには海鮮丼やらB級グルメやら様々な柑橘が並び、都農ワイナリーのワインまで。あああ・・・・・・二日酔いでなければ色々食べられたのに
 
それでもまだまだ時間が余っていたのですが、気力が底を尽きました。昏倒寸前。
出発前からかなり体調不良(←年末からひきずっている皮膚疾患が悪化)だったので。。。
大人しく下道をゆっくり走って、空港へ移動。宮崎空港では黒豚サンドで夢心地ランチ。機中で爆睡、あずさでも爆睡です。
 
帰宅後は肌が人外化していて、せっかくの南九州をこんな体調で敢行して悔しさ満載ですが、「絶対行く(やる)」はなんとか全制覇。
おかげで『JC』も無事発行できました。
知人が大分に引っ越したので、近いうちに心残りを解消する機会がある、はず――!
 
後日福岡支店の方からお土産に戴いた、柚子版タバスコ:YUZUSCO。辛いけど・・・・・・っ旨い!! ↓↓   焼き鳥、焼き魚、蒸し野菜等々・・・何にでも合う👍
 イメージ 7 福岡行ったのも20年前だ・・・
壱岐対馬もまだ行ってないので、これからはちょっと南を向いて暮らそうかと思っています。 ただし冬だけ。