Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

☆上毛三山・妙義山(群馬県安中市) ~表妙義尾根縦走~

Dの世界の走り屋でもない限り、この山に用のある人はフツー居ないと思いますが…… 関越から長野へ抜ける信越高速道路の途中、軽井沢手前のこの奇怪な景色を 見たことのある方は多いのではないでしょうか。 日本三大奇勝・日本三大岩場・上毛三山の、この山! …

風土記の丘★房総のむら(千葉県)

日本に数ある風土記の丘。創立の経緯や現在の名称はともかく、18はあるようです。しかし私、まだ5箇所しか行ってません。むむむ。房総は前からチェックしていましたが、この辺りの用事って成田空港。空港のついでに寄るには、ちょっと時間の余裕が・・・そんな…

★リンク・能楽堂

主に公演予定のチェック用。 ネット上やメールでチケット予約ができる場合は☆がついています。 神社とか寺に付属の能舞台が五万とあるとは思いますが(いや、五万も無いだろ…)……とりあえず除外;; 今後、記事修正でどんどん増やしていきます。 これも載せて…

ベスト2・弥生時代

メチャクチャ好きです。 特に紀元前1~紀元後3世紀。 ゾクゾクします。 何故か知らねど、いつの頃からかハマって10年超。 よく考えたら、多分、農業が好きだから弥生時代が好きなんだろうなあ…と。 ほぼ、農耕(稲作)伝播からが「弥生時代」ですからね。 弥…

能・『竹生島』(ちくぶしま)

滋賀県は琵琶湖北部にございます、「都久生須麻神社」(つくぶすまじんじゃ)にまつわるお能です~@ ――と言っても。 この神社は弁財天(=市杵島比売命)を祀る神社として名高いのですが、元々のご祭神は 湖北・金糞岳(1317m)の神、浅井姫命。 竹生島はこの女…

能・『三輪』(みわ)

私の本願!!(それ、仏教用語だから!) 奈良県は桜井市にございます、神奈備・三輪山の麓に坐します 大神神社 (おおみわじんじゃ)のご祭神に因むお話です~♪ この神社、発祥からして並ではございません。 時は神代、天孫降臨よりずっと前のこと。当時は日…

古代出雲歴史博物館「れきはく」(出雲市)

出雲エリアでは一番規模の大きい博物館です。 国宝も所蔵できるシステム(スタッフが銅鐸欠けさせましたが)と、 地元ボランティアを豊富に取り入れたガイド付き。 参加型博物館を頑張って意識しており、資料室の充実度も高し。 出雲大社の参道真東にあり、当…

風土記の丘★近つ飛鳥(大阪府)

奈良県の地図を見ると、県境すぐなのでついでに載っている大阪府の風土記の丘 。風土記の丘に無条件に反応する体質なのですが、時代が範疇でない「近江」(安土城だしね)などには行きません。 しかし、ここはずっと前から気になっていました。博物館が結構…

畑ついで旅行 in 奈良

久々に、奈良泊です。 (注:私が「奈良」と言う時、奈良市は含んでいません) 今回の宿は、電車のアクセスが良い天理駅の近くにしました。 実は趣味の地図鑑賞をしていたら、奈良のとあるエリアに気になる神社たちを見つけて しまいまして……しかし、どれも小…

畑ついで旅行 in 滋賀

え~…去年は後泊で「播磨北部と出雲」へ行ったのですが、 今回は就活に便乗して「琵琶湖東岸(野洲~長浜)と奈良中部(天理市以南)」を周っています。 毎年4月の第一日曜日開催の畑、これに合わせて旅行をすると、いい感じで桜が楽しめます。 一箇所にドバー…

★リンク:出雲の博物館

せっかくですので、有名無名を取り混ぜて、博物・資料館のリンク先を載せますね。 変更等の場合は、本文を随時修正いたします。 ここで「出雲」というのは、松江市~出雲市、雲南市、奥出雲町。 水族館/動物園/植物園/美術館は除きます;; <出雲市・斐川町…

東京脱出にむけて その2(就活)

やっと始めました、就職活動。 『幸魂』も結構進められたし、もう春ですからね~;; 実は転職は既に4度目で、異業種への転換も3度目です。 おかげで履歴書や職務経歴書の作成は慣れたもの。 と思っていたのですが……――― 今回、初めてハローワークを利用し…

ホーランエンヤ!(松江市)

12年に一度行われる日本三大船神事、「大橋川の水上パレード」です! 今年がその12年目(>∀<)/ 凶作に対する五穀豊饒祈念ということで、江戸時代(松平直政公治下)に始まったこの祭り。 松江城の城山稲荷神社から出発して、当時の城神主・松岡兵庫氏のお膝元:…