Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

★リンク:出雲の博物館

せっかくですので、有名無名を取り混ぜて、博物・資料館のリンク先を載せますね。
変更等の場合は、本文を随時修正いたします。
ここで「出雲」というのは、松江市出雲市雲南市、奥出雲町。
水族館/動物園/植物園/美術館は除きます;;

出雲市斐川町
古代出雲歴史博物館「れきはく」(出雲大社エリア)
 2007年に開館した、恐らく島根一の県立博物館! よくも古代と冠するまでに絞りました、知事。
 古代ランチ(笑)が食べられる喫茶スペースや、大社が見える展望スペース、ショップ、資料室等あり。
 出雲大社の真横、Pは広々無料。建物は意外に小さいので、ハイシーズンは混みます!

荒神谷遺跡博物館(仏教山北麓)
  1984年に大量の銅剣を出土した荒神谷遺跡にある博物館。ショップ・喫茶スペースあり。
  しかしこの銅剣は国宝なので、本物は「れきはく」にあります(^^;)
  敷地周辺にはアスレチックや古代ハスの池、古代米の田、ベーベキュー施設あり。

出雲弥生の森博物館
  弥生時代の西出雲の首長墓群の遺跡「西谷古墳群」に作られた、四隅突出墓専用博物館!
  遺跡としては大変マイナーだったので「本当に博物館作るの??」と半信半疑だったのですが、
  ホントに作っちゃったようです…

平田本陣記念館(宍道湖北岸)
  松江藩になってからの、江戸モノを収蔵する資料館。


雲南市
加茂岩倉ガイダンス(仏教山東麓)
  1996年に大量の銅鐸を出土した加茂岩倉遺跡にある資料館。
  しかし、この銅鐸も国宝なので、これまた本物は「れきはく」に……(^^;)
  地元有志による運営。遺跡周囲には何も無いので、休憩はここで…

古代鉄歌謡館「ミューズエコー」(海潮温泉)
  「たたら製鉄の時に歌っていた歌」を収集するはずだった、この資料館。
  しかし既に伝承者が途絶えてしまったとかで、数点の歌詞をパネル展示しているだけ(^_^;)
  仕方ないので、余ったスペース(館の7割)には、「海潮神楽」の面や装束を展示してマス;
  しかしこの面がスゴイ秀逸!! 神楽のビデオ鑑賞も可能。

松江市
八雲立つ風土記の丘資料館松江市街地より南方の古墳エリア)
  古墳時代の遺跡が集中し、出雲国国府があった場所。東出雲の古墳時代中後期の中心地です。
  敷地内に民話・工芸の伝承施設「出雲かんべの里」と、北に遺跡付随の「ガイダンス山代の郷」があり、
  ここもオススメ。周囲の神社や遺跡に行くなら、「かんべの里」でレンタサイクル推奨@

小泉八雲記念館(松江城付近)
  八雲好きはどうぞ…。

出雲玉作資料館(宍道湖南岸)
  玉造温泉の東山麓にある資料館。ちっちゃい資料館ですが、玉造史跡公園と一緒に散策を☆
  玉造温泉街も眼下に見え、更に南下すれば玉造湯神社があります。
  勾玉が欲しくなったら、湖岸の伝承館へ!

来待ストーンミュージアム宍道湖南岸)
  出雲特産品であった「来待石」の博物館。体験モノが多く、燈籠造りも可能。
  西出雲エリアの鳥居・古墳石棺・道祖神・街道の燈籠などは、ほとんどこの来待石なんです。
  ショップ、地中海レストラン、陶芸館あり。ステキです。

鹿島町立歴史民俗資料館(宍道湖北岸)
  古浦砂丘遺跡・佐太講武貝塚・奧才古墳群などの資料館。佐太神社近く。
  意外に知られていないのですが、この辺りは重要遺跡が多いのです。が、館は貧相…(←おい…)

<たたら関係> 和鉄・玉鋼・鉄鋼etc.. 詳しくは→鉄の道文化圏
奥出雲たたらと刀剣館(奥出雲町)
  たたらと日本刀に関して、熱い博物館。その分、ショップや喫茶は無いですねえ…。
  たたら炉の実物大模型があり、どうやって製鉄するかを理解するにはここが一番。
  第2日・第4土は、作刀鍛錬の実演があり。GWなど、去年は抜刀実演なんてものまで!!

金屋子神話民俗館(安来市)…「鉄の道文化圏」のアイコンを押して下さい。
  製鉄の神サマ・金屋子神についての資料館。金屋子神社の手前にある。
  和鋼博物館と同じ運営で、あちらは湖岸、こちらは山の中☆

和鋼博物館(安来市)
  鉄積み出し日本一として栄えた、安来港にある。元々は現・日立金属付属の資料館。
  古代から近代まで、総合的にたたら製鉄を学びたいなら、ここ!

絲原記念館(奥出雲町)
  江戸時代のたたら師の家を改築した資料館。
  郷土料理の食事処や、手打ち包丁などのショップあり。

鉄の歴史博物館&鉄の未来科学館(雲南市)
  ちょっとこじんまりした雰囲気です。近くには唯一の現存たたら高殿「菅谷たたら山内」あり。
  歴史博物館では、昭和のたたら製鉄の映画「和鋼風土記」を上映。
  未来科学館では、菅谷たたら製鉄の炉と地下構造の模型を展示。