Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

2019-01-01から1年間の記事一覧

韓国について

昔からかなり色々思ってまして。 まず私は、昭和末期から、韓国に非常に興味があります。 韓国(朝鮮半島)は「弥生文化の源」であるし、「渡来文化の発地」でもあるし、DNA的にも「我らの祖」と言っても差し支えないし。。。。 それは韓国だけじゃなく、…

★北ア・白馬岳(長野県)~風吹・千国揚尾根~

久々にしっかり降った梅雨で楽だったけれど、明けたら今年もバッチリ猛暑な2019年。マイホームも庭造りもひと段落しました。「よし、涼しい山で過ごそう!」と久しぶりに真夏の縦走へ・・・ でも、標高が高くても遮る物も無い森林限界+ハードな行程では、丸…

●テントを買う(再び)

ずっと父親のお下がりや貰い物で凌いでいたので、初めて自分でテントを買ったのは実は8年前。エスパースのソロXでした ↓ 色は↑これ一色だけ・・・(今は濃い緑もある模様) エスパースは安曇野市の会社ヘリテイジが作っているテントで、私が選んだのはシン…

● 山の落しモノ

色々登山をしていると、落し物を拾うことが多いです。 今回はそんなお話――― ******************* この日はいつもの北ア・常念岳(三股ルートに限る)からの下山中、ハイマツ帯で「フライ(赤)」(※)を拾いました。 ※テントの上に張る、防…

★北ア/表銀座(1)・燕~西岳~槍ヶ岳

常念押し(三股ルートに限る)な私Wは、季節を変えて毎年2~3回は常念へ登り、燕にも足慣らしと称して年1は登っております。が――――――実はまだ、あろうことか、燕~大天井~常念の所謂「表銀座」(超・メジャールート)を通ったことが、ありま、セン。 な…

★北ア/表銀座(2)・西岳~大天井~常念岳

<3日目後半> ~喜作新道(折り返し)~ タイム:1時間40分(2h30m)、標高差:UP約300m/DWN約350m 距離:約4km、日程:8/4土曜日PM、晴天! 槍ヶ岳ピストンアタックが予定より短時間で済んだので、西岳の小屋上の分岐点で雨具のウィンドブレーカーを天日…

発掘された日本列島2019

今年も行かれそうもありません、速報巡回展。。。 ほぼリンク記録と化してますが、この巡回展を請け負う館は良い意味で意識高い系の博物館が多いので、後日このあたりを旅行する時の良い立ち寄り候補になるんです 江戸東京博物館 令和元年6月1日(土)~7…

★近畿・御在所山(三重県)~中道/表道~

職場の山会の関西メンバーが言うのです。 「御在所は岩だらけで、めっちゃあんたの好みやで」 でも、関西に行くのは大体、スカイラインが閉鎖している冬。登山のいい季節に信州を離れるなんてそんなバカなことは普段しませんもん。。。が、この度神社的な理…

国史跡/古墳時代◆大岩山古墳群(滋賀県)

日本全国どこへ行っても弥生モノを追っているWですが、そうするといつも、その後代である古墳時代の遺跡に遭遇します。古くて大きい神社のある場所はその地方の政治的中心地なので、これは必然。大体「城」も近くにあります。縄文遺跡は・・・・・・あれは…

博物館/弥生時代◆銅鐸博物館(滋賀県)

出雲で大量(39個)に銅鐸が発見されるまでは、日本一の銅鐸出土量(24個)を誇っていた琵琶湖東岸の野洲市。 当時は(というか今も)本やネットでは中々情報が得られなかったので、現地へ行った―――のが丁度10年前のこと。しかし時間が無くて写真もほとんど撮れ…

鉢伏山(長野県松本市) ~尾根筋ルート~

★★★★★★★★★ 鉢伏山 (1,928.8m、長野県岡谷市)★★★★★★★★★ 登山タイム(牛伏寺尾根筋ルート):登り(3h10m)---降り(1h40m) 標高差:約1000m 距離:往復11.5km 出発地:牛伏寺P(砂防提横) 条件:一人、土曜日帰り、快晴