Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

ついで旅行 in 四国

いや、今回は、同人イベントの方が「ついで」ですね

東北熱が完治したのも束の間、2005年からかかった四国熱に拍車がかかりました。
(と言っても、寺は一箇所も行ってませんよ?)

豊かな海鮮と旨酒。真冬でも溢れる柑橘と美しい常緑樹。古代の名残と  ジオたくな  独特な岬、個性ある神社と笹原なお山――
たまりませんな、もう

そんな四国旅行も今回で7回目。
『天地~』も次巻で九州へ移るし、まだ行かねばならぬ地が他県に沢山あるし……今後の優先順位は下げなければなりません。
ならば、悔いのない「締めの旅」にせねば……!!

イメージ 1
有休とって3泊4日。
夜間割引にすべく真夜中出発し、まずは淡路島経由(玉葱パイ旨ああぁ!)で徳島入り。
徳島阿波おどり空港(P無料)を物色し・・・
←入口の銅像

後ろから見ると全員「コントのズッコケ練習中」みたいで、かなりおマヌケ……↓
イメージ 2


何の魚か書いてない・・・↓ 多分、鯛。
イメージ 3

ここぞとばかりに柚子を大量購入。
1袋に1kg少々入ってて、¥100。
12月にしか売られない上に3個で¥600とかふざけた地(松本)に住むWには、夢のような値段。

そして本日のメイン、津峯神社登拝↓
イメージ 4

お山のとある地点からは、鳴門海峡や蒲生田岬、紀伊半島が見られます。

ここで信州熱にかかっている巫女さんと長話し、勝浦産のミカンとお菓子をゲット(前日の大祭で子供向けに配ったものらしい)。これがこの後の遺跡巡りや登拝(カツカツスケジュールなのでいつも空腹)の時の、補給エネルギーになりました。まるでRPG
「ここに住んでいると、リンゴに憧れますねー」
Wは若干、柑橘狂いです。人は誰でも、入手しにくいものに焦がれてしまうものなのです。
徳島からは高速バス(大阪で乗換)で行くそう。

この後、彼女にススめられた「岩窟巡り」に時間をかけすぎてしまい↓ 眉山登拝は断念。
イメージ 5

徳島の居酒屋は行きたいと思う店がたくさんあったのですが、フロントスタッフ一押しの「活魚水産」へ。
「地酒と地魚、絶対ここが一番?」
「絶対です」
その通り、バッチリでした 地元民に「徳島はイイ日本酒無いですよ。スダチとかの焼酎がメインですし」と言われましたが・・・・・・「鳴門鯛」最高! ボーゼ(エボ鯛。関東では干物しか手に入らないし、信州には売ってない・・・)の塩焼きも旨!! 刺身3種盛は鳴門鯛、アワビ、鰤。ノドグロの炙り、北寄貝の酢味噌……もう、ホント堪能しました

地元チェーン店ですがここの板さん、どこかで修行した人って感じです。
献立考えながら次の注文にアドバイスくれるし、赤出汁用意してる居酒屋は中々無いよ!

イメージ 6
翌朝は早朝散歩して、忌部神社(式内)と金刀比羅神社参拝。早朝でも10℃以上あるなんて・・・紅葉もまだ青々してる。暖かいなあ

ここで「毎年信州でサッカーの合宿してるよ」なシニア(同じくリンゴ狂)と長話。そういや、徳島もJ2落ち決定したんですよねー。仲間ですねー。  

「昔はここまで海だったんだよ」 

でしょうね。この向きで金刀比羅神社がこんな高台にあるんですものね。
灯篭はもはや灯台サイズだし・・・・・ →

チェックアウトしたら、一之宮再訪↓
イメージ 7

またしても奥宮登拝はなりませんでしたが、駆け抜け旅行だった前回よりもじっくりと。そして以前来た時は気づかなかった、一之宮に縁のあるドイツ「第九の里」(道の駅)をチェック。ドイツビールには手が出せないものの、プレッツェル(本物!)激旨! あ、高速下のトンネルも眼鏡橋風・・・?
午後は阿波史跡公園へ。
翌日は剣山神社登拝↓  山頂
イメージ 8

下山したら温泉後にすぐ高松へ移動して、日曜はイベント参加
その後、再び一之宮参拝
イメージ 9

最後に高松空港をチェックして……
(P¥150/h。16時に行ったら満車で待たされた・・・)

本当は4泊するつもりだったのですが、最終日の天気予報が雨だったので急遽短縮し、目一杯観光してから夜間運転で帰りました。

これで「絶対行く」は何とかクリア。
坂出や観音寺の方の「行きたい」は全然行かれなかったのですが、香川ならいつかまた簡単に来られそうですしね…

本音を言えば室戸にも四万十にももう一回行きたいし、高知でもっと 鰹と土佐酒 神社巡りしたいです。
瓶ヶ森にも三嶺(みうね)にも、もう一回石鎚にも登りたい
そういや、徳島市周辺は美味しそうな且つ「こだわってそうな」本格志向の珈琲屋さんが多いですね。消費量が多いらしいですが、街中でも全国チェーン店はあまり見当たらず、郊外の雰囲気いい一軒家や徳島チェーン店が目立ってました。これも次回はゆっくり訪れたいところ・・・

それに「お遍路」のおかげか、ホテルの値段設定が安いとこ多いです、四国(香川は除く…)。
安いのに、ウォシュレット、LAN、バゲージラックがほぼ標準装備で素晴らしい!

何度行っても、飽きません・・・・・・。

まだ行ったことがないなら、オススメですよ、四国!