Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

なぜか二度目の北海道 ~コロナの旅~

「敢えて真冬に行く!最初で最後の北海道」―――
とか8年前に言っておいて、また行ってきました北海道。

ポロトコタンが国立化したせいなのですが、前回は真冬だったので神社は北海道大神宮だけ。せっかく火山大国f:id:wistorian:20190926193516g:plain北海道へ行っておいて、各カルデラ湖も地獄谷もスキップ。買わなくて後悔し続けた「鮭に噛みつかれたヒグマ」の木彫りもあるし・・・
どうせ行くならアレもコレも!とリスト化しながら、リニューアルオープンを待っていました。

ところが、オープンはコロナまっただ中の2020年7月。おおう・・・ 仕事があるから「2週間自粛」は出来ない、とわかってて感染者多い土地へ趣味で行くのは、ちょっとなあf:id:wistorian:20190926193801p:plain 優先度は参拝旅行(山口県西部、東北)の方が上だし、それもコロナで行かれてないし。。。せっかくコロナ効果で観光地も山も空いているというのに、遣り甲斐も無くスキルアップにもならない仕事のせいで何このジレンマ。。。。

そこで思い切って仕事を辞め、時間と退職金を使って参拝旅行と資格取得からこなしていた2021年6月、あのが梅雨明け前までのキャンペーン価格(片道¥15,500)を出しました! ←←2013年のキャンペーンは片道¥10000だったのにf:id:wistorian:20190926193801p:plainf:id:wistorian:20190926193801p:plain
コロナで運賃もハネあがり、航空業界も厳しいもんね。。。。羽田発の方が断然安いけれど、頑張って存続してくれているを応援せねば!

でも、時期は結構悩みました。実は今年の「発掘された日本列島」が苫小牧も巡回するので、最初はその会期に合わせて行かれればなと思っていたんです。が―――何でしょうねアレ、「来場者がたくさん来るように」なのか、毎回「その土地の観光シーズンまっさかり」に当てるんですよ、コロナなのに。。。
よほど北でない限り北海道だって真夏は暑いのに(しかも今年は信州がそんなに暑くなかった)、フライトもホテルも高くて混雑する時期には行きたくないf:id:wistorian:20190926192927g:plain

しかも調べたら、コロナの緊急事態宣言で軒並み休業していた北海道の各施設が7月から続々と再開していたのです。札幌はオリンピック会場だし、どうせまた8月に緊急事態宣言出るだろうな(←大当たり)・・・・・・これはもう旅行の優先順位とか気にせず、今行くべきでは??

且つ「登山に向かない梅雨期間」(←気温は高い)は信州ではちょうどヒマ。&「北海道に梅雨は無い」! もう、今ですね、今!

メイン目的であるウポポイが完全予約制になっていたので、こちらの日付指定のチケット購入してから のチケットを購入!
************************

<1日目>
既に山口、青森と旅行してきましたが、無職を活かして出発前2週間は家に引きこもっています。感染者の少ない安曇野といえども、旅先への礼儀ということで。
今回は資格試験があったのでずっと座って勉強していて、すっかり運動不足。
うう・・・太陽が眩しい         往復とも★↓↓

f:id:wistorian:20210801184620j:plain信州まつもと空港は駐車場無料でシーズンになると満車のことがありますが、幸いコロナでそんな心配も無く、これも嬉しいf:id:wistorian:20190926193638g:plain 乗客50%チョイと思ったより多いのは土曜だったから、ですね。「飛行機は常に外気を取り入れ完全に空気が入れ替わる仕組みだから列車より安心」とは言え、機内でコーヒーとお菓子が配られた時はいいんだ?!と結構驚きました。 シャトレーゼの↓↓チョコクランチf:id:wistorian:20190926193539g:plain  残念ながら天気はイマイチ↓↓

f:id:wistorian:20210710121002j:plain
f:id:wistorian:20210710120111j:plain

30℃の松本を出発して、70分で到着した新千歳空港はなんと20℃! 快適・・・
千歳駅までJRで移動し、中央バス(Suica可)で支笏湖へ ↓↓ 小雨f:id:wistorian:20190926193623g:plain18℃。寒f:id:wistorian:20190926193801p:plain

f:id:wistorian:20210710153447j:plain
日本最北の不凍湖千歳川の源、水質2位のカルデラ、と色々冠される有名地。この湖からステキ火山の樽前山を観たかったなあ・・・

今回わかったのは、「北海道に梅雨は無い」けど、やっぱり「雨がちではある」ってことです。特に苫小牧から黒岩の湾岸沿い。湿気が低いから梅雨っぽくはないし、気温も低い。でも梅雨明けたら信州と同じような気温になり、7月末にはもっと暑くなってましたf:id:wistorian:20190926193145g:plain 梅雨前に行っといて良かった・・・

支笏湖の観光エリア店↓↓は軒並み休業、開いているのは飲食と土産が1軒ずつほど

f:id:wistorian:20210710152845j:plain
f:id:wistorian:20210710170556j:plain

             一帯は「支笏・洞爺国立公園」↑↑ ここの支笏湖ビジターセンター↓↓ が小さいながらも結構良かったので、総合的に満足f:id:wistorian:20190926193526g:plain  Wifiアリf:id:wistorian:20190926193526g:plain

f:id:wistorian:20210710162042j:plain
f:id:wistorian:20210710163740j:plain

千歳市三大立入禁止スポット」樽前山の溶岩ドーム、苔の洞門↑↑ 北海道三大秘湖・オコタンペ湖)の 空撮VRや調査記録が観られて「お得」です。

 ↓↓放流されてるヒメマス。アゴがかわええf:id:wistorian:20190926192812g:plain     凄い透明度でした ↓↓

f:id:wistorian:20210710170447j:plain
f:id:wistorian:20210710155913j:plain

17:40の最終バスで千歳駅に戻り、駅前のイオン千歳で「さざえ食品」や酒屋「渡辺商店」で夕食↓↓を買い、この日は 苫小牧の安ビジホ泊。

f:id:wistorian:20210710203435j:plain
f:id:wistorian:20210710140950j:plain

      乾物ツマミの棚が「魚介だけ」で5段ブチ抜き・・・↑↑ ステキ・・・

<2日目> ウポポイ
曇り予報が、この日も1日中雨f:id:wistorian:20190926193623g:plain 20℃と気温が低くて楽でも、館と館を移動する時の傘が面倒f:id:wistorian:20190926193801p:plain 貸出傘じゃなくて各館に設置してあれば便利なのですが、コロナでダメなんでしょうね・・・ 白老は雨が多いんだとスタッフ談。

f:id:wistorian:20210711084143j:plain
ここで丸1日費やし、夕方の↓↓特急「北斗」函館へ。  北斗市手前の小沼↓↓

f:id:wistorian:20210711163931j:plain
f:id:wistorian:20210711190133j:plain

「北斗」、昔は白老に停まらなかったのに・・・さすが国立化。利権とよく絡んでてイイ感じです。翌日荷物を預かってもらうため、函館では市電「函館駅前駅」前のコンフォート泊。


<3日目> 函館観光
この日の移動は徒歩と市電の路面電車(1日乗車券¥600、車内で購入可)。市電は最低運賃が¥210だし、宿泊地の湯の川温泉までを含めて5回は乗車するのでお得でした。日付は自分でスクラッチ ↓↓      朝食は函館朝市で海鮮丼 ↓↓ ¥1540

f:id:wistorian:20210712101137j:plain
f:id:wistorian:20210712093853j:plain

東北でも朝市で海鮮丼食べましたが、実はそんな安くもないし、いかにも冷凍だったりするし、美味しいお酒なんか置いてないからお得感あんまり無い。しかも北海道で食べた海鮮丼はどれもアツアツご飯に載せちゃうから、せっかくの魚介がf:id:wistorian:20190926193706g:plain 醤油もなんだか薄くてモノ足りん。でもまあ、コロナ応援したいですしね・・・携帯藻塩をドッサリかけちゃれ。

気を取り直し、まずは↓↓北方民族資料館 そこから八幡坂を登って、函館山へ ↓↓

f:id:wistorian:20210712104950j:plain
f:id:wistorian:20210712124115j:plain

         ↓↓この幅広な坂が「函館らしい」のだとか↓↓

f:id:wistorian:20210712125641j:plain
f:id:wistorian:20210712130036j:plain

ロープウェイはコロナの影響で夕方しか運行しないので、標高差300mを往復。
登山道は整備されていて木陰だけど、この日は快晴f:id:wistorian:20190926193554g:plain! 暑かった~f:id:wistorian:20190926193801p:plain

f:id:wistorian:20210712142026j:plain神社も何社か参拝し、↓↓赤レンガで着替えて散策した後は回転寿司「まるかつ水産」!

f:id:wistorian:20210712162537j:plain
f:id:wistorian:20210712180449j:plain

ここも「安い!」というわけではないけれど、内陸県で食べるよりはイイはず。
地酒も千歳鶴しか無かった。
函館市には酒蔵無いんです。最近できたらしいですけど・・・う~ん」スタッフ談


<4日目> 津軽海峡の日f:id:wistorian:20190926193554g:plain
早朝に温泉神社に参拝した後は、函館ターミナルから津軽海峡フェリーで青森港へ。

f:id:wistorian:20210713105026j:plain
f:id:wistorian:20210713115301j:plain

今まで四国の4か所(明石海峡大橋鳴門海峡、瀬戸大橋、しまなみ海道)や東京<-->千葉の「海ほたる」は何回も渡ったことがあるけれど、津軽海峡は車で渡れないので全く予定していませんでした。しかしこの2月に関門海峡を「高速」と「トンネル」で渡ったものだから、津軽海峡も渡らないといけないのでは・・・?という気に。

湯の川温泉からターミナルまでは、バス&徒歩(1km弱)で計50分。
 ※タクシーだと2000円以上かかる。電車だと五稜郭公園前でバスに乗換えて
  港に直接行かれるけど、乗継悪いと1時間以上かかるし運賃は倍。

フェリーは片道¥2540。所要4時間弱、その分以上に安い。。。。綺麗だし小部屋だし女性専用室↓↓あるしWifiあるしで、すごく快適。  更衣スペースもある ↓↓

f:id:wistorian:20210713140108j:plain
f:id:wistorian:20210713140118j:plain

フードコーナが無いのが残念ですが、フードとドリンクの自販機は色々あって電子レンジ等も揃ってる。風が強かったので船内ではサイドテーブル席を陣取って、写真を撮りにサイドデッキを何度も往復。
「信州から車で北海道」は普通「新潟から乗って小樽」(←距離が長いから高い)と思っていましたが、これなら青森旅行とセットでいいかも・・・ちょっと意識が変わりました。仏ヶ浦 ↓↓も肉眼で見えたし、酒も呑めるし♪     函館山 ↓↓

f:id:wistorian:20210713135650j:plain
f:id:wistorian:20210713120255j:plain

 ※デッキは後方のみ。前方景色を楽しみたいならビューシートで!

青森港と八甲田山 ↓↓ あの三角(アスパム)を見ると「青森!」↓↓って感じするしf:id:wistorian:20210713152533j:plain この金魚ねぶた ↓↓ を見ると「ああ~青森に入っちゃってるわ自分~」な感じ(笑)

f:id:wistorian:20210713154023j:plain
f:id:wistorian:20210713163135j:plain

港から「ねぶた号」(¥300/現金のみ)で青森駅に移動し、前回行き損ねた ↑↑ A-Factoryへ。青森駅北隣の「林檎モノ」の館です。ここにはアップルパイを買いに行ったのに、うっかり2Fレストランで ↓↓ シードルテイスティングを発見。

f:id:wistorian:20210801185442j:plain
f:id:wistorian:20210713185540j:plain

もちろん目当てのアップルパイ(とその他)も購入★し ↑↑ 、新青森駅前に宿泊。

 

<5日目> 青函トンネル通過
津軽海峡復路」は、早朝の新幹線「はやて」! おお~カモノハシ・・・

f:id:wistorian:20210714062826j:plain
f:id:wistorian:20210714061552j:plain

そして新幹線改札内には、またしても至るところに・・・
この「林檎ねぶた」↓↓ かかか・・・っ かわいい!!f:id:wistorian:20190926192812g:plain f:id:wistorian:20190926192812g:plain 売店で売ってくれf:id:wistorian:20190926192927g:plain

f:id:wistorian:20210714062445j:plain     

 ↓↓「はやてねぶた」with マスク・・・    車内はガラ空き ↓↓  お、Wifiある!

f:id:wistorian:20210714060816j:plain
f:id:wistorian:20210714062728j:plain

朝7時、さっそく駅コンビニで買った魚介おにぎりと昨日買った青森酒で一杯f:id:wistorian:20190926193526g:plain
これこれ、列車旅はこうでなきゃf:id:wistorian:20190926193526g:plainf:id:wistorian:20190926193526g:plain とやっている間に、青函トンネルはいつの間にか通り過ぎてました。まさかのアナウンス無し・・・

新函館北斗駅「北斗」に乗換え、食(酒)後のおやつ。この珈琲美味しかった ↓↓

f:id:wistorian:20210714082612j:plain
f:id:wistorian:20210714082813j:plain

「北斗」は北海道駒ケ岳と海↑↑ が見えるD席側がオススメ。

この「りんごスティック 東北ミックス」も美味しくて。。。。↑↑ (青森リンゴ、岩手牛乳、秋田米粉、宮城イチゴ、山形さくらんぼ、福島白桃!)
電子化やホームの記号化など効率的なことは北海道の方が進んでますが、観光向けのキャッチーさでは最近富に青森の方が上手ですねえ。    ↓↓こういうとこ
10:10、登別駅下車。ロッカーに荷物を入れて、道南バス(PayPay可、登別駅に往復券¥620の自販機アリ)で登別温泉観光

f:id:wistorian:20210714121016j:plain
f:id:wistorian:20210714135948j:plain

 地獄谷 ↓↓   硫黄の山。素晴らしい・・・

f:id:wistorian:20210714122950j:plainここも入口にあるビジターセンターのVR映像が良かったです。

     奥の湯 ↓↓(右手の方に硫黄採取の箱枠があった→→

f:id:wistorian:20210801190808j:plain

 大湯沼 ↓↓(ここまで車OK/P有料)  ↓↓これも噴煙

f:id:wistorian:20210714125734j:plain沼岸がチョコっと黒くて、匂いも硫化水素とはちょっと違う感じ。「表面50℃」なら、人によっては入れるかも?(Wは猫手猫舌猫肌なので絶対無理)

北海道はホント、標高は低い分「森林限界」が低いし、火山だらけで素敵 f:id:wistorian:20190926192812g:plain
機会があればいつか、洞爺湖や十勝とか屈斜路(←日本最大のカルデラ!)とか行ってみたい。。。。

後半は温泉街の土産物屋をアタック。目当ての「鮭噛みつかれヒグマ」は見つからなかったけれど、ここで ↓↓「鮭食われ子熊」を購入(炭含有レジン製)

f:id:wistorian:20210714184848j:plain
f:id:wistorian:20210714145318j:plain

帰りのバスまで1時間弱空いたので、北海道の雄・セイコーマートで ↑↑ツマミとビールを買い、バス停前のベンチで乾杯f:id:wistorian:20190926193526g:plain ザンギな唐揚げ&ポテトが甘旨! 普段エール派のワタクシも、北海道ではやっぱりサッポロ★ビールf:id:wistorian:20190926193546g:plain
前回は温泉入っただけだった登別、漫喫しました。
登別駅から今度は鈍行に乗って、またしても苫小牧泊。この沿線、他の駅にホテルが無いんですよね・・・f:id:wistorian:20190926193801p:plain この旅行中にやっと会員になったので今回は東横インへ。かなり割引f:id:wistorian:20190926193638g:plain


<6日目>  最終日
朝から霧雨f:id:wistorian:20190926193623g:plain16℃。苫小牧漁港へ2km程歩いて、赤貝刺身丼(激安¥900!)

f:id:wistorian:20210715072757j:plainこの量でこの値段・・・・・・これでこそ来た甲斐がある!ってものですね~(あとは熱々ご飯さえやめてくれれば・・・)アラ汁も美味しかったf:id:wistorian:20190926192927g:plain

大トリは打って変わって、↓↓千歳水族館。 快晴24℃f:id:wistorian:20190926193554g:plain、暑っ!!

f:id:wistorian:20210715091702j:plainキャッチは「日本最大の淡水魚水族館」「サケのふるさと」f:id:wistorian:20190926193526g:plain

ここで3時間楽しんで千歳駅へ戻り、列車で新千歳空港へ移動。
前回は空港を全く見てまわれなかったので、1時間かけて散策しつつ乾物類を買い集めてキャリーケースに詰め込み。ああ、空港で買うと高・・・
本当はイオン千歳もりもとで「最後の買い物」をしたかったのに、水族館に時間かけすぎたf:id:wistorian:20190926193801p:plain

f:id:wistorian:20210710212058j:plain
f:id:wistorian:20210715211454j:plain

今回一番気に入った食べ物、↑↑コマイ。    鮭ポーチ ↑↑ 千歳水族館で購入。

コマイ、居酒屋で食べた時は丸ごと出てきて食べ方がわからなくて、あまり美味しいと
思ったことが無かったのですが、正しくは「むしり裂いて、マヨネーズ」なんですね!この独特な食感、凄く好き・・・ マヨとの相性も抜群 f:id:wistorian:20190926192927g:plain f:id:wistorian:20190926192927g:plain
今まで「人から貰って嬉しい食べ物」は「鮭トバ」「エイヒレでしたが、突如「コマイ」が一位に躍り出ました。こっちでは売ってないし買った分はあっという間に消費したので、定期的に楽天でポチってます。

 

 買い物も済んでゲートの機械で自動チェックインすると、2-2配列の窓席の私の隣を、どこかの他人が後からシーティングしてました# コロナなんだから、航空会社も後部が片側満席になるまでブロックしてくれればいいのに・・・ 感染は気にしていないのですが、臭いの酷い人が隣に来るとせっかくの空移動が台無しになってしまうので、速攻最後尾席に変更。

ロビー内のカフェバーが開いていたので、搭乗まで優雅にf:id:wistorian:20190926193526g:plain 
帰りはとても良い天気f:id:wistorian:20190926193554g:plain ↓↓樽前山!  支笏湖 ↓↓↓ 

f:id:wistorian:20210715142938j:plain北海道駒ケ岳や大沼もよく見えたし、日本海では佐渡島が・・・↓↓f:id:wistorian:20210715151628j:plain着陸はまたしても厚い雲海の中、一旦塩尻まで南下してUターン、豊科で再度Uターンしてから。。。。いつもダブルUターンするのって、もしかして雲関係無く「降下距離が足りない」から?

 ※直後の7/20に「RNP-AR」が設置されたので、もうまつもと空港「日本一
  着陸が難しい空港」ではなくなりました。(多分)

3年振りに特急と新幹線に乗って、6年振りに飛行機乗って、8年振りに途中下車して、12年振りにフェリー乗った!やりたい放題の若い時のようなイイ旅行でしたf:id:wistorian:20190926193526g:plain

もちろん、帰信してから2週間は自宅自粛です。。。
************************

そんなこんなでコロナ禍の旅。
退職してから大分、福岡、山口、広島、宮城、山形、岩手、青森、北海道・・・・・・と行きましたが、感染者数多い土地ほど「ノーマスク@列車内・ホテル」や「繁華街の出歩き酔っ払い」、多いです。特に北海道(笑) 因果関係は明白。朝食会場で談笑するおっさんたち、大浴場でお喋りしまくる若い娘たち―――ホントにもう、張っ倒したくなりますね。でも、頑張って無視。
私は今までの実績から「感染しても発症しない性質」みたいなので、私に直接の害があるわけではないから。。。

 リスクの高い人(高齢者、病持ち等)でない限り、そんなに恐れることは無いと思うんですよ。マスクと消毒と少人数行動、黙食・黙浴、帰宅してからの自粛―――自分がしっかりルールを守っていれば、旅行くらい何も問題ありません。感染拡大地の人が遠慮してくれればもっとイイですけど、遠慮しない性質だから拡大してるんだろうから無理ですよね。

 とにかくコロナは長期戦。例えコロナが撲滅されても、次から次へと新しい脅威が湧いて出てくるだろうし。この世は「そういう仕組み」、生物専門からするとそういうものです。いちいち経済停滞させていたらキリが無い=3

 だから良い宿や良い飲食店を潰さないように、地元も含めてどんどん利用してほしいですね。

 

 実は信州安曇野市のワクチン、64歳以下の予約すら始まっていません。←お盆明け頃予定。人口の少ない辰野町の50代は既に2回目の接種を完了したというのに・・・・・・後期高齢者の人口が多いせいですかねえf:id:wistorian:20190926193801p:plainf:id:wistorian:20190926193801p:plain
50代の予約開始が8月後半だそうで、40代以下は未定。←これも多分、受験とか就活とか妊娠とかの年齢を優先するのではないかと。。。

「ワクチン証明無い人お断り」にならないうちに、今年はとにかく旅行し倒します!