Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

☆日本酒・大雪渓(長野県)『うすにごり』

「山の酒」というキャッチで有名なここ。
恐らく信州と言えば酒はコレ!というくらい、一番名が知れているかもしれません。
URLが「地酒」って何その自信。
 
 『うすにごり 汲み上げ純米生原酒大雪渓酒造長野県北安曇野郡池田町会染9642-2) ¥1,500/4合瓶 
 
 
イメージ 1
 
信州で「大雪渓」と言えば、有名なのは私の嫌いな人の賑わう「白馬大雪渓」。もしくは「針ノ木大雪渓」。
共に日本三大大雪渓です。
 
※余談ですが、日本三大大雪渓は3つとも在・北アルプス。北海道にもっとスゴいのありそうだけど、どうなんだろう…?
 
なので白馬村の酒造か?と思いきや、全然南の池田町。高瀬川の右岸。
更にラベルには「安曇野の酒」ともあるけれど、ここらを「安曇野」と言うのはどうも違和感あるんだよなあ…
 
県道51号沿いにあり、道の駅「池田」のチョイ南手前。
白馬のゲレンデに行く時はこの道をよく通るのですが、老舗らしい純和風なお屋敷が連なっております。
 
なんか旨い酒造ってそうな門構え。

実際その期待に違わず、普通に旨いのです、ここ。
 
 
この『うすにごり』も……
 
酸味、無っ!!  
甘っ! 強っ! 重っ!!

クセの無いドロさ。と言って、おわかり戴けるものでしょうか。
 
ラベルには
 
  「特別純米のモロミを汲み上げて濾した、うすにごり生原酒です。」
 
それでどーしてこんなに旨いんだ。元の特別純米より旨いじゃないか。さすが純米生原酒。
その前に一体どんな粗ザルで濾したんだ。米粒が漂ってるよ。無ろ過よりモロ「そのまま」だ。
こりゃもうたまらん旨すぎる。
信州産ひとごこち100%、精米歩合59%、アルコール度18度。
 
ここの「純米にごり酒」は24時間スーパーでもよく売っていて、普通に旨いです。
さすがに本醸造はムリですが、純米なら全部イケます。オススメです。
ただ、店によっては日当たり良好の場所に置いたり暖房効きすぎの店内に放置したりと保管が悪くてイっちゃってますから、店を選んでほしいな……と。
これは何も大雪渓だけの話じゃないのですけど、やっぱ「顔」なのか「慣れ」なのか、陽の挿す入口近くに飾られたり暖かいフロアに置かれたりと、店頭における大雪渓の扱いって結構ひどいので。。。
 
ここのオンラインショップは中々楽しくて、長前掛けや手乗り酒樽なんかも売っています。
ここで酒を買うならぜひ、「季節限定酒」をクリックして下さい。
もう…もう…っ 全部呑んでみたい……!! ってなラインナップなんです。
特に冬は、本当に盛り沢山で……
 
そういう点からも「冬はステキなシーズン」と、この脳内に今年も強く刷り込まれていくのでした。