Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

奥多摩(東京都)

意外にいいエリアでした。

最高峰は雲取山の2017m。それ以外は2000mをキリまくり、標高は高くありませんが……
登り始めが300m前後とあっては、日帰り登山にしちゃー大した標高差。
屹立タイプが多くて、低いくせに岩場や急坂満載。
アルプスの練習に来たのに「いや、アルプスよりキツイぞここ!?」という評判は、嘘ではありませんでした。
なまじ低いものだから、ナメきった初心者が軽く遭難することでも有名です。

まあ、一番人気の御岳エリアはこの評価からは外して下さいね;;
だってあそこらへん、観光客多いんだもん……
また、奥多摩駅より都心寄りだと、杉の植林が多くて今イチ。
奥多摩!」を満喫するならやはり、日原方面にトライして戴きたいです☆


<登山以外>

  簡単なハイキングとしては、いこいの道(15kmの湖畔散策)、むかし道(奥多摩湖から奥多摩駅まで。8km
 だがアップダウン大きく、吊橋あり廃道トンネルありの中級コース)、氷川渓谷遊歩道(奥多摩駅周辺。初級。
 鳩ノ巣渓谷や御岳渓谷にも遊歩道アリ)があります。
 他、渓流釣りやキャンプ地も多数。アメリカキャンプ村にはアスレチックあり。
  JR沿いや吉野街道沿いには澤乃井酒造(櫛かんざし美術館併設)やせせらぎの里美術館吉川英治記念館
 玉堂美術館等、観光施設満載。
  まあ、一番の観光地は武蔵御嶽神社(ケーブルカーで御岳山山頂)でしょうね…
 主だった飲食店は16時前には閉店してしまうので、注意☆

<温泉>

  ここらの湯は概ね強アルカリのヌルツル系。一番ポピュラーな「もえぎの湯」は非常に混みます。
 日帰り温泉を受付けている旅館は奥多摩湖周辺に多いのですが、要予約だったり不定休…。

 以下は定休定時のある、広義の奥多摩(甲斐多摩秩父)国立公園)の日帰り温泉
 料金=大人(★ハイシーズン料金あり)、最終時間=夏季の受付入場時間(★時期・曜日により変動)、
 定休=基本。祝日にあたる際などはHPなどで要確認(★メンテ休アリ)。オススメ度は♪。
 Cは割引クーポン→ぽかなび

 ・奥多摩駅周辺
    もえぎの湯…9:30~19:00。月曜定休。\750/人。
     露天(変わり湯)・足湯あり。温泉は通常内湯のみ。フッ素泉:強アルカリ(PH9.85):19℃。
     白濁タイプでいかにも「温泉!」。Cあり(-\100/人)。P狭い。
     土地も狭く洗い場が少ない為、平日でも混み混み。週末は入場制限があり、それでも洗い場待ち。
   ♪麻葉の湯…\1000/人、11:30~16:00(★)
     内風呂のみ。こちらも白濁タイプ。高いですが、いい雰囲気のお風呂です。
     老舗旅館「三河屋旅館」の小さいお風呂。平日であれば混まない。
 ・奥多摩湖
    鶴の湯…\1000/人(茶菓子付)、11:30~16:00(★)
     内風呂のみ。強アルカリ(PH10):30.2℃。旅館(民宿?)「馬頭館」の小さいお風呂。浴槽も小さっ!

 ・山梨県側(大菩薩嶺・飛竜山)
    三条の湯…12-20:30(★)。\500。無休。
     単純硫黄冷鉱泉:強アルカリ(PH10):10℃。雲取山~飛竜山間にある山小屋(H1103m。宿泊は要予約)
     の温泉。石鹸・シャンプー禁止。登山帰りに通るなら、話のタネにオススメ。
 ♪♪丹波山のめこいの湯…10-19:00(★)。木曜定休。\600/3h。
     掛流し。露天・サウナあり。単純硫黄泉:強アルカリ(PH9.6):44℃。平日Cあり(-\100/人)。
     さすが、ここらへんで唯一の掛け流しっ!! お湯も施設も、最高です。
    小菅の湯…10-18:00(★)。第4金曜定休。\600/3h(★)。
     露天・サウナあり。アルカリ性単純温泉:強アルカリ(PH9.98):28.8℃。Cあり(-\100/人)。
     湯の種類が多いのですが……お湯自体がなんか…???みたいな。

 ・檜原村(三頭山、桧原都民の森)
    数馬の湯…10-19:00(★)。月曜定休。\800。
     露天あり。アルカリ性単純温泉:強アルカリ(PH9)。
  
 ・日の出村(日の出山)
    つるつる温泉…10-19:00。火曜定休。\800/3h(平日18時~\700)。
     露天・サウナあり。アルカリ性単純温泉:強アルカリ(PH9.64):27.4℃。平日Cあり(-\100/人)。
     施設や浴場は広いのに、湯舟が小さい…

 ・あきる野(秋川渓谷・馬頭刈山)
    瀨音の湯……10-21:00。無休(★)。\800/3h。
     露天・サウナ・足湯あり。アルカリ性単純泉:強アルカリ(PH10):27.2℃。広い広い。

 ・電車の人の帰り際に!
   ♪駅前天然温泉・梅の湯……10-23:00。無休(★)。\840(21時~は\525)(★)。
     掛流しアリ。露天・サウナアリ。アルカリ性単純温泉:強アルカリ(PH9.4)。
     よくある街中大型入浴施設ですが、青梅→立川間の河辺駅前だし、広くて遅くまでやっていて便利☆

<交通>

 奥多摩多摩川に沿って道路があり平たい土地が狭いので、奥多摩湖まで行かないと大きな公営
 駐車場や道の駅がありません。
 奥多摩駅前の町役場の無料P(約20台)は、ハイシーズンなど7時で満車。近くの町営有料P
 「氷川キャンプ場」も、キャンプ客優先なのでハイシーズンは早く行っても満車です。
  但し、JRの駅には大体どこかに無料Pがあります。また、林道などの道沿いには停められるスペースが
 チョコチョコあります。しかし「すれ違い待機スペース」との違いを判断できない人が多いようです。
 ご注意下さい。
 各登山記事にもPのことは載っているので、ご参照のほど……

 奥多摩へ行くには、電車の登山者のほうが多いようです。帰りに呑めますからねえ…
 まずは、東京駅から新宿→立川→青梅を通る「中央線」へ。普通の列車は立川から八王子へ行って
 しまうので、 「青梅行き」を選んで下さい。「通勤特快」(八王子行き)が一番停車駅が少なく早いので、
 この場合は立川で乗換え。乗換えがイヤなら、「青梅特快」が一番早いです。
 特急料金を払ってでも!というなら、確か立川まで「あずさ」「成田エキスプレス」などが…。
 青梅から先の青梅線は1時間に1本くらいなので、事前調べは確実に!

 駅から先は西東京バス(京王系列)です。
 これも1~2時間に1本です。
 おや、サイトを見ていたら、↓こんなお願いを見つけました。
   車の運転者さんや地域の皆様へのお願い
     バスのハザードランプが日頃より数多く点滅していたり、変わった色のランプが点灯や
     点滅をしていたり、パッシングを繰り返していたり、あるいは行先表示のところにSOS等が
     表示されていたら、そのバスの車内では異常事態が発生しているかもしれません。
     そのようなバスを見かけましたら、110番への通報をよろしくお願い申し上げます。

 ……みなさん、ヨロシクね☆