Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

能・『絵馬』(えま)

伊勢神宮のお話です~。

主筋は「節分の日に絵馬をかける行事がある」と聞いて伊勢に勅旨が遣わされる。
そこへ神が老夫婦の姿となって、絵馬をかける謂れを説く。ここまでが前半。
後半は、天照を筆頭に神々が現れて、天岩戸を舞で再現する…――――
ってなところでしょうか。

前半と後半の間に、鬼(アイ)が4匹出てきてワイワイやります。
実は私、アイ(狂言方)が出てくる番組はあまり好きではありません。
狂言自体に元々興味がないのです。面白い番組もありますが、あの秀句合戦は
寒すぎてツラいです。『酢椒』とか…
まして、折角能のいい雰囲気の時に、アイが出てきてあの調子で謡われると……
更に、真面目な場面でも、アイの背中には例の目出度い柄がどどーんと……
ツっこめない…でもツっこみたいっ;;

しかしこの『絵馬』では「鬼」という役割で奇天烈仕立てだったので、鶴亀装束も目立
たず、足袋の色も気にならず(笑) 自然に観れました。
元々はアイって、こういう中継ぎの場の役のことなのかな…

そして後半は、女神(天照)の舞と装束をチェックです。『三輪』で女神と謳われた
三輪明神サマと、一体だという伊勢女神。さあ、その装束はいかに!
すると、天の岩戸なので天鈿女・天手力雄を従えて……おお、期待通り、女神さま井出達
のシテが出てきました!
羽衣みたいな冠を被っていてキレイキレイ@ 明朱色の唐織もいいですねえ。
さあ、舞はいかに!?
―――と思ったら、何の飾りも無いふっつーのまとめ髪の地味な方が舞始めました…

…あれ?;;
ということは、こっちが天照で、綺麗な方は天鈿女??;;

そのうち、地味な天照はすぐに岩戸に仕立てた作り物に入ってしまいます。
天鈿女の舞はちょっと寂しげな調子の神楽で、長かったし見栄えも◎(注:脱ぎません)
天手力雄の番になると舞は力強く速くなり、一気にクライマックス岩戸開き!!
あ…開いたら速攻退場ですか天照サマ……
人のことは言えないけど、どこかの漫画のような「主人公は一体誰だったんだ」状態
でした(笑)

因みに、この後の『湯谷』は睡魔に完敗。
ささやくような地謡に、ついうっとりいい気分。
題材が神社と無関係で、更に舞が少ない演目だと、やっぱりダメです…