Wの記録

Wこと天羽の趣味の記録。主に山と遺跡史跡。信州飲食店情報へはリンクの食べログIDから、サークルサイトはツイッター@Wistoria_Tからアクセスください。     (2019年9月Yahooブログより移転。それ以前の記事は画像がズレて読みにくいですが、とても調整しきれないので。。。)

能・『蟻通』

神社が好きです(が、お寺には興味ないです)。
お能もお神楽も大好きです(が、歌舞伎はさっぱりわかりません)。

そんな感じで、今日も行ってきました、能鑑賞@

国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)のお能は平日上演ばかりで行かれないので、
専ら宝生(東京・水道橋)や観世(東京・渋谷)の能楽堂へ。
選ぶのは当然、神社関係の演目です。

今日のお目当ては『蟻通』(ありどおし)!

これは大阪の蟻通神社に因む話で…――と思ったら、場所がその神社だというだけで、
話の主筋はほぼ神社とは関係なかったというオチでした。紀貫之が神社で下乗すべき
ところを馬で通ったため、馬が突然倒れ……ただけ。
後は宮司らしき老人と問答して、歌がどーのとか云々して、え?終り……!?;
動きも少なく舞いも大人しく……「謡&構成としては必見の演目!」とか言われても、
シテの台詞がモゴモゴして全然聞き取れない…
蟻通神社のご祭神はオオナムチ様なので期待していたのに、やられました;;
(つか、内容くらい調べてから観に行け)

しかし、目的でなかった後半の『杜若』が良かったです。
これも在原業平に因む話とかでとんと興味のない題材なのですが、後半の舞尽くしと
囃子方の見せ場が『三輪』と張るくらい良かったのです。
能管も鼓も、曲にも演者にも文句無し!
シテの装束はオレンジの唐織と薄紫の舞衣のコーディネートが絶妙☆ 紐や鬘帯も
オレンジで、両方に刺す共通の金色が映えてキレイでした~@@
同じ色合いで、新しい夏服を買おうかと思ってます(笑)

そうそう、今年は宝生が『絵馬』をやりますよ。
『葛城』や『春日龍神』は毎年どこかがやっているけれど、実はまた一度も観たことがない
ので今年こそ!と思っています。
そういえば、『大社』はどこもやらないなあ…